今年も早10月を半分以上過ぎましたね!気温もだいぶ下がって生きて、冬も間近という感じになってきましたね。
今年もあっという間でしたが、もう1年が終わると落ち込む必要はありません!
なぜなら冬が来れば楽しい楽しいスキー・スノボーのシーズンがやってきますよ!
今回、東海や関西圏の人が御用達のスキー場、『奥伊吹スキー場』の2017年のオープン日やリフト券の値段を調べてみました!
奥伊吹スキー場、今年のオープンはいつになるのか?気になりますね!
営業時間やアクセスの情報もまとめていきます!
Contents
【2017】奥伊吹スキー場のオープン日はいつ?営業時間アクセス、リフト券の値段まとめ!
奥伊吹スキー場は雪固めが上手で質の高いスキー場として人気も高いですよね!
今年もお世話になると言う人も多いと思いますが、オープンはどれくらいになるのか?例年のデータを見て調べてみました!
またリフト代などもいっしょにまとめていきます!
【2017】奥伊吹スキー場のオープン日はいつ?日程やアクセス、営業時間は?
今年2017年のオープン日はいつ頃になるのでしょうか?
現在のところ発表はまだありませんが、昨年の2016年には12月18日にプレオープンしました。
そしておそらく気温が上がってしまったと思うのですが、その10日後に再オープンしました!
なので2016年には12月29日にオープンでしたね!
ほとんど年末でしたが、気温と降雪量によってはそれより前後するという事は十分にあり得ます!
しかし、2015年も12月19日にオープンしていますので、おそらくこのぐらいの時期になると降雪量も安定してくるのではないでしょうか?
なので2017年もおなじく12月19~29日の間ぐらいでオープンしそうですね!
もしかしたら今年もプレオープンがあるかもしれないので、12月中頃からは奥伊吹スキー場のHPをよくチェックしておくといいでしょう!
奥伊吹スキー場の営業時間は、
リフトを含め【8:00~17:00】となっています。
アクセス
大阪、京都方面からは、名神道経由、米原ICを降りて、国道21号線、県道40号経由でスキー場へ。(吹田ICより1時間50分)
名古屋方面からは、名神道関ヶ原ICを降りて、国道365号線、県道40号経由でスキー場へ。(一宮ICより55分)
三重方面からは、四日市ICを降りて、国道365号線、県道40号経由でスキー場へ。(亀山ICより1時間50分)
福井方面からは、北陸道長浜ICを降りて、国道365号線、県道40号経由でスキー場へ。(敦賀ICより55分)
アクセスマップはこちら(引用 http://www.okuibuki.co.jp/faq/#faqQ1)
(駐車料金は【平日】500円、【土日祝】1000円となります。)
では次にリフト料金などを見ていきましょう!
スポンサーリンク
【2017】奥伊吹スキー場のリフト券の値段は?
リフトの種類と値段は以下の通りです!
券 種 大人 中学生 子供 シニア 備 考 1日券 平日 4,000円 3,500円 3,000円 3,500円 子供は2人目2,000円
3~5人目まで
1,000円に割引。休日 4,500円 午後券 平日 3,000円 2,500円 2,000円 – 子供は2~5人目
1,000円に割引。休日 3,500円 回数券(9回) 2,500円 1回券 300円 ちびっこ&
トンネル券1,000円 ソリ無料貸し出し シーズン券 平日 30,000円 30,000円 20,000円 35,000円 特典あり 全日 45,000円 1・2月券 35,000円 特典あり (引用 http://www.okuibuki.co.jp/tk-rt/)
シーズン券を買うと駐車料金が無料になります!
何度も行こうと考えている方はシーズン券を買うとお得ですね!
ただ10回以上行かないと元とれないので、そのあたりはどれだけ今年いけるのか?って事情を考えて買う必要がありそうです。
またレンタルでスキーやボード、さらにはウェアもやっているので、手ぶらで行っても楽しめますよ!
奥伊吹スキー場は、関西圏の人にも東海圏の人にもアクセスしやすいので人気のスキー場ですよね。
今年も多くのお客さんで賑わいそうです!
冬にはイベントもちらほら開催されると思うのでそういう日を狙っていっても楽しめますよ!
スキースクールやスキー大会も開催されます!
詳しくは公式HPからどうぞ!
まとめ
いかがだったでしょうか!
奥伊吹スキー場のオープン日の予想やリフト代をまとめていきました。
今年もだんだん冬に近づいているなと実感するぐらい寒くなってきましたね!
それと同時に2017年も終わりに近づいてきました。
寂しい気持ちもありますが、むしろスキー・スノボー好きにとっては嬉しいシーズンが始まろうとしています!(スキー・スノボーは1シーズンで何十回と行く人もいますしね。)
コンスタントに雪がつもり、奥伊吹スキー場がオープンされる12月末を楽しみにじっくり待ちましょう!
公式HPはこちらから!
コメントを残す