本日、眞子様が婚約をされるということがニュースになっていましたが、お相手の小室圭さんの経歴が非常に気になるという声が多かったので、調べてみました!
どうやら大学時代の同級生らしいのですが、一体皇族の方を結婚される方はどんな方なのでしょうか?
気になったので情報を調べてまとめていきます。
また結婚はいつ頃になるのでしょうか?調べていきます。
Contents
小室圭さんの経歴は?結婚はいつ?
小室さんは眞子様と同じICU=国際基督教大学に通っていたときの同級生だそうです。
同級生とご結婚されるということで、なんかほほえましくなりますね。
神奈川県の藤沢市観光協会のホームページによりますと、小室圭さんは、2010年度の「湘南江の島海の王子」として、各地で行われるさまざまなイベントや観光キャンペーンで活躍しました。
小室さんは高校までインターナショナルスクールで過ごし、当時の紹介文では、「海の王子」としての抱負について、「湘南藤沢の魅力をグローバルな視点から皆さまにお届けできたらうれしいです」などと語っていました。
また、趣味は、眞子さまも得意なスキーのほか、バイオリンと料理を挙げ、将来の夢は、「外交に携わる」としていました。
観光アピールやスポーツに料理と、かなり広範な趣味や、大きな夢を持っていたのですね。
高校までインターナショナルスクールに通っていたということで、かなりいいところの出なのでは?という声もありましたね。
「海の王子」という肩書が少し気になりますが、これはどういったものなのでしょうね?
結婚式の予定については、
お二人の結婚に向けて、今後、皇室の慣例にならいさまざまな儀式が行われる見通しです。
まず、一般の結納にあたる「納采の儀」が行われ、お二人の婚約が正式に決まります。天皇皇后両陛下の長女の紀宮さま、黒田清子さんの場合、お相手の家の使いが皇居を訪れて絹や鯛など結納の品を納めました。
続いて、結婚式の日取りを正式に決める「告期の儀」が行われます。
結婚式が近づくと、眞子さまは、平安時代の装束で皇室の祖先などをまつる皇居の宮中三殿に参拝し、両陛下にお別れのあいさつをする「朝見の儀」に臨まれます。
そして、ほどなく、眞子さまと小室さんの結婚式が行われることになります。黒田清子さんの場合、結婚式は東京都内のホテルで天皇ご一家も出席されて神前式で行われました。
ということが言われており、やはり皇室の結婚式はかなり正式な儀式などが段階に執り行われるようで、準備にもかなり時間がかかりそうですね。
今年中に行われるのでしょうか?来年になってもおかしくないようにも見えますね!
スポンサーリンク
まとめ
小室圭さんの経歴などについてまとめました。
今後眞子様とご一緒に幸せになってほしいですね。
結婚式の予定などまだまだ未定のことが多いですが、今後分かり次第追記していきます。
コメントを残す